忍者ブログ
子どものために、そして自分も少し楽するために... 小学生の算数問題サイトを作成中!
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
『こつこつさんすう』はパソコンだけでなく、ipadやスマホでもできますよ!

『ずっと無料!!』 こつこつと算数を楽しもう!こつこつさんすう ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

それでは前の記事の続きを...


プログラムで作成した分数の計算で、答えが4/6になる時...

『4/6って約分できるよね!』という件です。

分数を約分するためには分子と分母の最大公約数を求めて

最大公約数で分子と分母を割ればいいのです。

小学校ではこんな感じで最大公約数をだしましたよね。


プログラムでどうやるのでしょう?

世の中は便利なもので『ユークリッドの互除法』というものがあります。

詳しく知りたい方は調べてみて下さい。

『ユークリッドの互除法』は比較的簡単に組み込むことができるのです。

私のプログラムでは出てきた答えが約分できないもの(最大公約数が1)

だけを表示するようにしています。

こうして分数の計算は完成!

計算してみて下さい。約分できませんよ!

さんすうの勉強なら、ぜひ『こつこつさんすう』を試してください!

無料で使えます。ぜひお子様の学習に活用ください。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
こつこつと算数を楽しもう!こつこつさんすう □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

『こつこつさんすう』はエックスサーバーで運用しています! 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


ブログランキングに参加中!ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ
にほんブログ村

小学校教育ランキング

ヤフーや楽天などのお買い物、旅行の時のホテル予約など、Gポイントによってから買い物するだけで少しずつですがポイントがたまります。
私も数年使って結構たまりました。『千里の道も一歩から!』ですよ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Gポイント

PR


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
『こつこつさんすう』はパソコンだけでなく、ipadやスマホでもできますよ!

『ずっと無料!!』 こつこつと算数を楽しもう!こつこつさんすう ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

こんにちは、みなさん、毎日こつこつ算数していますか?

前から気になっていたこと。

分数の計算がイマイチ上手くできていない。

前のブログでも紹介しましたが...

===========================
 

上の問題は3/3、下の問題は4/6になりますね。

え、『3/3って、1にしなくていいの?』、『4/6って約分できるよね!』

ってなりますよね。
===========================
まずは1つ目の『3/3って、1にしなくていいの?』という事ですが、

プログラムでは分子のために2つの数字、分母のために1つの数字を

作るわけです。

この時に次のステップを繰り返すだけです。

1. 分母の数字を少し大きめに決める

2. 分母よりも小さい数を分子用に2つ作る

3. 分子のたし算と分母を比べる

4. 分母の方が小さければ1にもどる

次に2つ目の『4/6って約分できるよね!』という事ですが、

これは次の記事で!

今日は長さの単位の問題をリリースしました。

上の学年のお子様でも意外にまちがえちゃう(おとなも...汗)

ぜひお試しあれ!

さんすうの勉強なら、ぜひ『こつこつさんすう』を試してください!

無料で使えます。ぜひお子様の学習に活用ください。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
こつこつと算数を楽しもう!こつこつさんすう □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

『こつこつさんすう』はエックスサーバーで運用しています! 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


ブログランキングに参加中!ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ
にほんブログ村

小学校教育ランキング

ヤフーや楽天などのお買い物、旅行の時のホテル予約など、Gポイントによってから買い物するだけで少しずつですがポイントがたまります。
私も数年使って結構たまりました。『千里の道も一歩から!』ですよ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Gポイント



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
『こつこつさんすう』はパソコンだけでなく、ipadやスマホでもできますよ!

『ずっと無料!!』 こつこつと算数を楽しもう!こつこつさんすう
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

[News] 『こつこつさんすう』がロケットリソースさんに掲載されました!

ありがとうございます。

ロケットリソースさんは”ローンチしたばかりの最新リリースのウェブサービスを
どんどん宣伝・拡散”しているサイトです。

『こつこつさんすう』以外にもいろいろなサービスを紹介されているので
良かったら見にいってみて下さいね!

無料で使えます。ぜひお子様の学習に活用ください。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
こつこつと算数を楽しもう!こつこつさんすう
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

『こつこつさんすう』はエックスサーバーで運用しています! 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


ブログランキングに参加中!ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ
にほんブログ村

小学校教育ランキング

ヤフーや楽天などのお買い物、旅行の時のホテル予約など、Gポイントによってから買い物するだけで少しずつですがポイントがたまります。
私も数年使って結構たまりました。『千里の道も一歩から!』ですよ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Gポイント



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
『こつこつさんすう』はパソコンだけでなく、ipadやスマホでもできますよ!

『ずっと無料!!』 こつこつと算数を楽しもう!こつこつさんすう
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

[News] 『こつこつさんすう』がWebサービスあつめましたさんに掲載されました!

こんにちは、みなさん、毎日こつこつ算数していますか?

今日はちょっと分数の問題を工夫したお話をします。

突然ですが、今までのプログラムで自動作成していた問題がこちら。



上の問題は3/3、下の問題は4/6になりますね。

え、『3/3って、1にしなくていいの?』、『4/6って約分できるよね!』

ってなりますよね。

という事で、プログラムを工夫しまして、

答えが、1よりも小さくなり、約分できない数になるようにしました。



どうやって作ったかは、次の記事で紹介します。

マニアックすぎるか...(汗)

さんすうの勉強なら、ぜひ『こつこつさんすう』を試してください!

無料で使えます。ぜひお子様の学習に活用ください。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
こつこつと算数を楽しもう!こつこつさんすう
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

『こつこつさんすう』はエックスサーバーで運用しています! 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


ブログランキングに参加中!ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ
にほんブログ村

小学校教育ランキング
ヤフーや楽天などのお買い物、旅行の時のホテル予約など、Gポイントによってから買い物するだけで少しずつですがポイントがたまります。
私も数年使って結構たまりました。『千里の道も一歩から!』ですよ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Gポイント



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
『こつこつさんすう』はパソコンだけでなく、ipadやスマホでもできますよ!

『ずっと無料!!』 こつこつと算数を楽しもう!こつこつさんすう
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

かれこれ昨年のことですが...私の息子がプログラミングを試した件
学校でも今後プログラミングが必修になるという事で
とりあえずプログラミングのアプリをiPadにインストールしました。
試したのはプロゼミという無料のアプリです。
よくあるブロックをつなげてプログラムするタイプのアプリで
ゲームを作ることができる、子供向けの環境としてよくあるものです。
無料で使えて、色々なことができますし、チュートリアルもあるので
使い方を覚えることも大変ではありませんでした。
息子も楽しんで取り組んでいて、『よしよし』と思っていたのですが...
このアプリ、他の人が作ったものを見ることができるのです。
公開されているものは楽しい感じなので(ゲームとか)、

プログラミングをするよりも『ゲームを探して楽しむ』ことに夢中になってしまいました。
私としてはプログラミングをする最初の一歩を提供したつもりが、
息子としては『楽しいおもちゃが手に入ったぞ』という感覚みたいでした。
...
『ゲームをプログラミングで作ってみたい!』というある程度明確なゴールが無いと
結局、プログラムよりもゲームの方が面白くなってしまう...
そりゃそうね...と思った苦い思い出でした。
プロゼミ自体はとてもよくできた環境です。
が、継続してプログラミングを学習するには工夫が必要だと感じました。
ちなみにZ会などで紹介されているレゴを使ったプログラミングは長女の時に購入済。

ゴールデンウィークに息子と楽しむ予定であります。

これもブロックをくっつけてレゴの一部のモーターを動かすのですが、
距離センサーや傾きセンサーなんかもついてて楽しいですよ!
さんすうの勉強なら、ぜひ『こつこつさんすう』を試してください!

無料で使えます。ぜひお子様の学習に活用ください。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
こつこつと算数を楽しもう!こつこつさんすう
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

『こつこつさんすう』はエックスサーバーで運用しています! 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


ブログランキングに参加中!ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ
にほんブログ村

小学校教育ランキング
ヤフーや楽天などのお買い物、旅行の時のホテル予約など、Gポイントによってから買い物するだけで少しずつですがポイントがたまります。
私も数年使って結構たまりました。『千里の道も一歩から!』ですよ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Gポイント

プロフィール
HN:
プログラム好きのパパさん
性別:
非公開
P R
相互リンク

ILLUSTRATION by まんべくん

忍者ブログ [PR]