子どものために、そして自分も少し楽するために...
小学生の算数問題サイトを作成中!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
『こつこつさんすう』はパソコンだけでなく、ipadやスマホでもできますよ!
『ずっと無料!!』 こつこつと算数を楽しもう!こつこつさんすう ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日は、久しぶりに『こつこつさんすう』を作り始めたころのプログラムをみました。
今と比べると、とても長く、そして分かりにくい...
やはりプログラミングも経験値がとても大事です。
短く簡潔なプログラムはミスも少なく、メンテナンスも大事です。
息子が3ケタのたし算にチャレンジして修正が必要な問題を見つけてくれたのですが
息子は色々な問題に毎日チャレンジしてくれるので助かります。
土日は新しい問題を作りたいなぁと思っています。
次は『割合』の問題。小学生で初めて出る割合の問題です。
初めにちゃんと理解しておかないと後で苦労するので、
しっかり問題を作りこんでいきたいと思います。
今週はとても疲れました。。。
残り少ない金曜日の夜はお菓子と(おやすい)ワインで過ごすことにしよう。
さんすうの勉強なら、ぜひ『こつこつさんすう』を試してください!
今と比べると、とても長く、そして分かりにくい...
やはりプログラミングも経験値がとても大事です。
短く簡潔なプログラムはミスも少なく、メンテナンスも大事です。
息子が3ケタのたし算にチャレンジして修正が必要な問題を見つけてくれたのですが
息子は色々な問題に毎日チャレンジしてくれるので助かります。
土日は新しい問題を作りたいなぁと思っています。
次は『割合』の問題。小学生で初めて出る割合の問題です。
初めにちゃんと理解しておかないと後で苦労するので、
しっかり問題を作りこんでいきたいと思います。
今週はとても疲れました。。。
残り少ない金曜日の夜はお菓子と(おやすい)ワインで過ごすことにしよう。
さんすうの勉強なら、ぜひ『こつこつさんすう』を試してください!
無料で使えます。ぜひお子様の学習に活用ください。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
こつこつと算数を楽しもう!こつこつさんすう □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
『こつこつさんすう』はエックスサーバーで運用しています!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ブログランキングに参加中!ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村

小学校教育ランキング

ヤフーや楽天などのお買い物、旅行の時のホテル予約など、Gポイントによってから買い物するだけで少しずつですがポイントがたまります。
私も数年使って結構たまりました。『千里の道も一歩から!』ですよ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


PR
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
『こつこつさんすう』はパソコンだけでなく、ipadやスマホでもできますよ!
『ずっと無料!!』 こつこつと算数を楽しもう!こつこつさんすう ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今週はとても忙しくブログも『こつこつさんすう』の更新も滞ってしまいました。
子供にはこつこつ毎日進めることが大きな成果を生むよ!って言っている私が
こつこつできなかったことに反省中。
という事で、今日は4年生のわり算の問題を更新しました。
少しずつでも毎日継続。頑張ろうと思った今日です。
さんすうの勉強なら、ぜひ『こつこつさんすう』を試してください!
子供にはこつこつ毎日進めることが大きな成果を生むよ!って言っている私が
こつこつできなかったことに反省中。
という事で、今日は4年生のわり算の問題を更新しました。
少しずつでも毎日継続。頑張ろうと思った今日です。
さんすうの勉強なら、ぜひ『こつこつさんすう』を試してください!
無料で使えます。ぜひお子様の学習に活用ください。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
こつこつと算数を楽しもう!こつこつさんすう □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
『こつこつさんすう』はエックスサーバーで運用しています!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ブログランキングに参加中!ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村

小学校教育ランキング

ヤフーや楽天などのお買い物、旅行の時のホテル予約など、Gポイントによってから買い物するだけで少しずつですがポイントがたまります。
私も数年使って結構たまりました。『千里の道も一歩から!』ですよ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
『こつこつさんすう』はパソコンだけでなく、ipadやスマホでもできますよ!
『ずっと無料!!』 こつこつと算数を楽しもう!こつこつさんすう ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日、学校からドカッと課題が出て、ちょっとパニック気味の我が家ですが、
こつこつさんすうは『4年生のさんすう問題』の開発が順調に進んでおります。
ちょっと見にくいですが、下のような感じです。
公開しているのは上から5つ目の平行四辺形の問題までですが、
息子が毎日頑張って色々と一緒にテストをしてくれています。
5月中には4年生の内容の6-7割くらいはつくりたいなぁと思ってます。
さんすうの勉強なら、ぜひ『こつこつさんすう』を試してください!
無料で使えます。ぜひお子様の学習に活用ください。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
こつこつと算数を楽しもう!こつこつさんすう □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
『こつこつさんすう』はエックスサーバーで運用しています!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ブログランキングに参加中!ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村

小学校教育ランキング

ヤフーや楽天などのお買い物、旅行の時のホテル予約など、Gポイントによってから買い物するだけで少しずつですがポイントがたまります。
私も数年使って結構たまりました。『千里の道も一歩から!』ですよ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
『こつこつさんすう』はパソコンだけでなく、ipadやスマホでもできますよ!
『ずっと無料!!』 こつこつと算数を楽しもう!こつこつさんすう ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最近はこつこつさんすうのプログラミングを時間を見つけてコツコツ作ることが多かったのですが、
今日はモノづくりの日になりました。
私はプレッツェル。料理のサイトを見ていつも作るのですが、
発酵やベンチタイムがあって、2時間くらいかかります。
ホームベーカリーを使うと時短だよーって言われるのですが、
その辺は手で混ぜ混ぜコネコネして作ることにこだわっています。
プレッツェルには上に乗せるお塩が欠かせません。
少し小粒のお塩、これが結構大事です。
うちで使っているお塩がこれ、プレッツェルにしか使わないので
ずーっと残っています(汗)
息子は...というと、下の子に破壊されたロボットを修復中。
ばらばらになったロボットを、あーでもない、こーでもないと頑張っています。
こういう考える作業は大事だと思うので、頼もしく見守っています。
のこり後1体、がんばれー。
小学館のクラフトブック りったいロボット戦士2です。
良かったらどうぞ!
さんすうの勉強なら、ぜひ『こつこつさんすう』を試してください!
無料で使えます。ぜひお子様の学習に活用ください。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
こつこつと算数を楽しもう!こつこつさんすう □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
『こつこつさんすう』はエックスサーバーで運用しています!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ブログランキングに参加中!ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村

小学校教育ランキング

ヤフーや楽天などのお買い物、旅行の時のホテル予約など、Gポイントによってから買い物するだけで少しずつですがポイントがたまります。
私も数年使って結構たまりました。『千里の道も一歩から!』ですよ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
『こつこつさんすう』はパソコンだけでなく、ipadやスマホでもできますよ!
『ずっと無料!!』 こつこつと算数を楽しもう!こつこつさんすう ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
せっかく家にいる時間が長いので、
息子とレゴのプログラミングをしようと
長女の時にZ会で購入した基礎編を引っ張り出して少しずつやっています。
もともとiPadでアプリを使って簡単なプログラミングをやっていたので
とっても習得が速いです。
レゴのプログラミングと比べるとアプリだけのものは、
どうしてもゴールがゲームになりがちですが
レゴの場合には、モーターにタイヤをつけたり、滑車を動かしたりします。
また音や傾き、何かの距離を測るセンサーもついているので、
より考えること、できることが多いなぁと改めて感じました。
単純にプログラミングをやってみるなら、無料のアプリで充分だと思います。
次のステップとして、何か物を動かしてみることは1つ次のステップとして
とても良いのではと感じました。
息子も教材でやったことだけでなく、『自分で色々と考えて、試してみる』
を繰り返しています。
レゴのプログラミング以外にも色々な教材が出ているので、
家にいる時間が長いのであれば試してみてはいかがでしょうか?

さんすうの勉強なら、ぜひ『こつこつさんすう』を試してください!
無料で使えます。ぜひお子様の学習に活用ください。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
こつこつと算数を楽しもう!こつこつさんすう □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
『こつこつさんすう』はエックスサーバーで運用しています!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ブログランキングに参加中!ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村

小学校教育ランキング

ヤフーや楽天などのお買い物、旅行の時のホテル予約など、Gポイントによってから買い物するだけで少しずつですがポイントがたまります。
私も数年使って結構たまりました。『千里の道も一歩から!』ですよ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


プロフィール
HN:
プログラム好きのパパさん
性別:
非公開
最新記事
(01/08)
(12/05)
(10/30)
(09/12)
(09/05)
P R