子どものために、そして自分も少し楽するために...
小学生の算数問題サイトを作成中!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
『こつこつさんすう』はパソコンだけでなく、ipadやスマホでもできますよ!
『ずっと無料!!』 こつこつと算数を楽しもう!こつこつさんすう ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
4年生の広さの単位をリリースしました。
次のような問題が出ます。
ヘクタール(ha)やアール(a)って4年生で習うんですね。
久々に見て自分も学習してしまいました。
単位の変換は苦手な子も多いので、こつこつ算数で得意になっちゃいましょう!
これで4年生の算数はある程度作り終わりました。
息子が4月から4年生なので教科書を見て足らないところは
4月以降に追加していきます!
明日からは5年生の算数の作成に取り掛かります。
こつこつ算数で、算数をおたのしみあれ!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
こつこつと算数を楽しもう!こつこつさんすう
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□次のような問題が出ます。
ヘクタール(ha)やアール(a)って4年生で習うんですね。
久々に見て自分も学習してしまいました。
単位の変換は苦手な子も多いので、こつこつ算数で得意になっちゃいましょう!
これで4年生の算数はある程度作り終わりました。
息子が4月から4年生なので教科書を見て足らないところは
4月以降に追加していきます!
明日からは5年生の算数の作成に取り掛かります。
こつこつ算数で、算数をおたのしみあれ!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
『こつこつさんすう』はエックスサーバーで運用しています!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ブログランキングに参加中!ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村

小学校教育ランキング
ヤフーや楽天などのお買い物、旅行の時のホテル予約など、Gポイントによってから買い物するだけで少しずつですがポイントがたまります。
私も数年使って結構たまりました。『千里の道も一歩から!』ですよ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


PR
プロフィール
HN:
プログラム好きのパパさん
性別:
非公開
最新記事
(01/08)
(12/05)
(10/30)
(09/12)
(09/05)
P R